税制改正大綱とは

税制改正大綱とは?

 みなさん税制改正大綱についてご存じでしょうか?

 新聞やニュースで良く耳にする言葉だと思います。

 税制改正大綱とは、翌年の日本の税制のあり方を網羅的にまとめた方針です。

 景気や雇用情勢、財政健全化などを総合的に考慮し、税制改革の内容を細かく定めます。

 

 与党が毎年12月中旬ごろに、税制調査会を中心に来年度にどのように税制改正すべきかを議論し、その内容をまとめます。

 これにより国や地方自治体での税収見込みが立ち、その結果国民の生活や企業の事業計画などにも大きな影響を与えることとなります。

 

 また、この大綱に従い、翌年1月に行われる通常国会に税制改正関連法案が提出されます。

税制改正大綱のポイント①

①中小企業経営強化税制の延長(減税)が行われます。

 

中小企業経営強化税制とは?

 青色申告書を提出する中小企業者等が、指定期間内に、中小企業等経営強化法の認定を受けた経営力向上計画に基づき、一定の設備を新規取得等して指定事業の用に供した場合、即時償却または取得価額の10%の税額控除を選択適用できる制度です。

 上記の中小企業経営強化税制の適用期限が2019年3月31日から2021年3月31日まで2年間延長されます。

税制改正大綱のポイント②

 ②個人事業主の事業承継税制の創設(減税)が行われます。

 

「事業承継税制」とは?

 中小企業者の後継者が、先代経営者等から贈与または相続により取得した自社株式等について、一定の要件を満たせば当該株式等にかかる贈与税または相続税の納税が猶予・免除される制度です。

 

 具体的な内容としては、既存の「小規模宅地等の特例(事業用宅地)」と選択適用を前提に2019年1月1日から2028年12月31日までの10年間の時限措置として、納税猶予制度が創設されます。

 また、法人の事業承継税制と同様に「承継計画」を作成し、確認を受ける仕組みに。

 承継後は事業・資産の保有の継続を定期的に確認します。

税制改正大綱のポイント③

 ③中小企業の法人税の軽減税率の特例延長(減税)が行われます。

 中小企業の財務基盤の安定・強化を図るために、中小企業者等の年所得800万円以下の部分に適用される法人税の軽減税率の特例15%の適用期限が「2021年3月31日までに開始する事業年度」まで2年延長されます。

 

<特例延長の背景>

 経済は緩やかな回復基調にあるものの、外部環境変化の影響を受けやすい中小企業にとっては依然として予断を許さない状況となっているため、中小企業の財務基盤の安定・強化を図るためにも軽減税率を延長する。

 という背景があるようです。

お役立ち情報
(目次)

お役立ち情報トップ

所在地

〒468-0046
愛知県名古屋市天白区
古川町150番地
G-UP野並302号
市営地下鉄桜通線
野並駅 徒歩1分
近隣にコインパーキングあり!
電車でもマイカーでも!!

052-846-7414

お問い合わせ・アクセス

PageTop